報道発表資料 トヨタ自動車株式会社の最新技術が詰まった燃料電池ミニカーづくりの体験講座を開催します

ページ番号1069192  報道発表日 2025年7月18日 印刷

豊田市は、トヨタ自動車株式会社と連携し、小中学生を対象に燃料電池自動車の構造を学ぶものづくり体験講座を開催します。
講座ではトヨタ自動車で燃料電池の開発から試作、製造に携わっている社員の方を講師として招き、燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」等の構造を学ぶとともに、同じ仕組みのミニカーづくりを体験することができます。

日時(全2回)

令和7年8月23日(土曜日)

  • 第1部 午前10時~正午
  • 第2部 午後1時30分~3時30分
講座で作るミニカー
<講座で作るミニカー>

場所

ものづくり創造拠点SENTAN(挙母町2丁目1番地1) 

対象及び定員

市内在住の小中学生 各回定員30人 計60人
※小学校3年生以下は保護者の同伴が必要
※定員を超えた申込みがあった場合は抽選で決定

応募方法

令和7年8月18日(月曜日)までに2次元コードから申込み

申込画面
<申込画面>

参加費

無料

問合せ

ものづくりサポートセンター 電話:0565-47-1260

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?