報道発表資料 馬場馬術の大会で優秀な成績を収めた選手が市長を訪問

ページ番号1069073  報道発表日 2025年7月17日 印刷

乗馬クラブ「エルミオーレ豊田」(勘八町)に所属する清水茜(しみず あかね)選手が、令和7年5月30日(金曜日)~6月1日(日曜日)に東京都で開催された馬場馬術の大会「CDI3*/1* Tokyo 2025」において優秀な成績を収めました。
このたび、結果を報告するため、以下のとおり市長を訪問します。

日時

令和7年7月24日(木曜日) 午前9時30分~10時

場所

豊田市役所 南庁舎5階 市長室

訪問者(令和7年7月17日時点)

  • 清水茜選手 エルミオーレ豊田 チーフインストラクター
  • 鈴木文三郎(すずき ぶんざぶろう)氏 清水選手が騎乗した馬匹(ガリネロ号)のオーナー
  • 吉川正人(よしかわ まさと)氏 エルミオーレ豊田 支部長
清水選手とガリネロ号
<清水選手とガリネロ号>

大会結果

  • FEIセントジョージ賞典馬場馬術課目2009 1位
  • FEIインターメディエイトI馬場馬術課目2009 6位

<参考>

馬場馬術競技について

20m×60mの馬場内で、馬と騎手が一体となり、演技の正確さや美しさを競う競技。「常歩(なみあし)」、「速歩(はやあし)」、「駈歩(かけあし)」という3種類の歩き方を基本に、様々なステップを踏んだり、図形を描いたりしながら演技を行う。

「CDI3*/1* Tokyo 2025」について

公益財団法人日本馬術連盟が主催し、日本中央競馬会馬事公苑(東京都世田谷区)で開催された馬場馬術の大会。「FEIセントジョージ賞典馬場馬術課目2009」で、60%以上の最終得点率を獲得した人馬が「FEIインターメディエイトI馬場馬術課目2009」に出場できる。
清水選手はガリネロ号とともに出場し、この大会の結果により、馬場馬術日本代表ロングリストAチーム(スモールツアー)に選抜された。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

魅力創造部 スポーツ振興課
業務内容:スポーツを生かした地域活動及び地域交流、生涯スポーツ計画の推進、コミュニティスポーツ及び競技スポーツの推進、スポーツイベントの開催、体育施設の整備及び運営管理、スポーツ団体の指導援助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6632 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。