市長の活動から

ページ番号1041856 印刷

市長の日々の活動を写真で紹介しています。

「豊田市内産業における柔軟な雇用環境の実現に向けた協定」締結式  6月30日(月曜日)

「豊田市内産業における柔軟な雇用環境の実現に向けた協定」締結式  6月30日(月曜日)

「豊田市内産業における柔軟な雇用環境の実現に向けた協定」締結式を市役所で開催しました。スポットワークサービス事業を展開する株式会社タイミー(本社:東京都港区)と連携し、市内の基幹産業である製造業を中心とした事業所での短時間勤務など柔軟な働き方が可能な雇用環境を整備します。また、多様な人材が活躍できる職場づくりの推進による人手不足の解消を目的として「とよたワークリンク事業」を開始します。

マイタウンおいでん高岡 6月28日(土曜日)

マイタウンおいでん高岡 6月28日(土曜日)

マイタウンおいでん高岡が高岡運動広場で開催されました。

猿投おいでん夏まつり 6月28日(土曜日)

猿投おいでん夏まつり 6月28日(土曜日)

マイタウンおいでん「猿投おいでん夏まつり」が運動公園体育館で開催されました。

「エジプト展」オープニングセレモニー 6月27日(金曜日)

「エジプト展」オープニングセレモニー 6月27日(金曜日)

「エジプト展」のオープニングセレモニーを博物館で行いました。

民生委員児童委員協議会総会 6月27日(金曜日)

民生委員児童委員協議会総会 6月27日(金曜日)

民生委員児童委員協議会の総会が福祉センターで行われました。

社会を明るくする運動中央式典 6月27日(金曜日)

社会を明るくする運動中央式典 6月27日(金曜日)

社会を明るくする運動中央式典が産業文化センターで行われました。

市民活動促進委員会 6月25日(水曜日)

市民活動促進委員会 6月25日(水曜日)

市民活動促進委員会が市民活動センターで開催されました。

マイタウンおいでん香恋の里しもやま 6月21日(土曜日)

マイタウンおいでん香恋の里しもやま 6月21日(土曜日)

マイタウンおいでん香恋の里しもやまが市役所下山支所駐車場で開催されました。

「モネ 睡蓮のとき」オープニングセレモニー 6月20日(金曜日)

「モネ 睡蓮のとき」オープニングセレモニー 6月20日(金曜日)

「モネ 睡蓮のとき」のオープニングセレモニーを美術館で開催しました。

JAあいち豊田通常総代会 6月20日(金曜日)

JAあいち豊田通常総代会 6月20日(金曜日)

JAあいち豊田の通常総代会が市民文化会館で行われました。

都市対抗野球 東海地区第1代表決定戦 6月19日(木曜日)

都市対抗野球 東海地区第1代表決定戦 6月19日(木曜日)

都市対抗野球の東海地区第1代表決定戦が岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで開催され、豊田市代表であるトヨタ自動車硬式野球部の応援に駆け付けました。この日は、トヨタ自動車硬式野球部が西濃運輸に見事勝利し、東海地区第1代表に決定しました。

西三河地区神社関係者大会 6月18日(水曜日)

西三河地区神社関係者大会 6月18日(水曜日)

第45回西三河地区神社関係者大会が足助交流館で開催されました。

ツーリズムとよた定時総会 6月17日(火曜日)

ツーリズムとよた定時総会 6月17日(火曜日)

一般社団法人ツーリズムとよたの定時総会が豊田商工会議所で行われました。

上渡合マレットゴルフオープニングセレモニー 6月15日(日曜日)

上渡合マレットゴルフオープニングセレモニー 6月15日(日曜日)

上渡合マレットゴルフオープニングセレモニーが上渡合マレットゴルフ場で行われました。

消防団警防技術交換会 6月15日(日曜日)

消防団警防技術交換会 6月15日(日曜日)

第3回消防団警防技術交換会が豊田スタジアムで行われました。

シルバー人材センター定時総会 6月12日(木曜日)

シルバー人材センター定時総会 6月12日(木曜日)

シルバー人材センターの定時総会が福祉センターで行われました。

豊田少年補導委員会定期総会 6月12日(木曜日)

豊田少年補導委員会定期総会 6月12日(木曜日)

豊田少年補導委員会の定期総会が福祉センターで行われました。

益富ホタル観賞会 6月7日(土曜日)

益富ホタル観賞会 6月7日(土曜日)

益富ホタル観賞会が益富交流館ほかで開催されました。

千田嘉博氏講演会 6月7日(土曜日)

千田嘉博氏講演会 6月7日(土曜日)

千田嘉博氏の講演会「信長の城と合戦」を博物館で開催しました。

自主防災会連絡協議会総会 6月7日(土曜日)

自主防災会連絡協議会総会 6月7日(土曜日)

自主防災会連絡協議会の総会が福祉センターで行われました。

ユートピア若宮、自立生活センター十彩 感謝のつどい 6月7日(土曜日)

ユートピア若宮、自立生活センター十彩 感謝のつどい 6月7日(土曜日)

ユートピア若宮、自立生活センター十彩の感謝のつどいがユートピア若宮で開催されました。

足助の町並みを活用した地域活性化の推進に関する連携協定締結式 6月7日(土曜日)

足助の町並みを活用した地域活性化の推進に関する連携協定締結式 6月7日(土曜日)

足助の町並みを活用した地域活性化の推進に関する連携協定の締結式を旧鈴木家住宅で行いました。この協定は、足助の伝統的な町並みの保存、商業及び観光の活性化による関係人口や定住人口の創出を目的として、古民家を活用した地域再建を行う株式会社つぎと、住民組織の足助まちづくり推進協議会と豊田市の三者で締結しました。
中山間地域のポジティブな情報を発信しながら、建造物の活用の活性化を図り、歴史・文化を生かした足助の町並み再生を図っていきます。

豊田中日文化センター理事会 6月6日(金曜日)

豊田中日文化センター理事会 6月6日(金曜日)

豊田中日文化センターの理事会が名鉄トヨタホテルで行われ、理事長として出席しました。

ラグビーボール贈呈式及びタグラグビー体験会 6月2日(月曜日)

ラグビーボール贈呈式及びタグラグビー体験会 6月2日(月曜日)

トヨタヴェルブリッツ様によるラグビーボール贈呈式及びタグラグビー体験会が衣丘小学校で行われました。

文化振興財団大会 6月1日(日曜日)

文化振興財団大会 6月1日(日曜日)

文化振興財団大会が市民文化会館で開催されました。

浄水駅前マルシェ 6月1日(日曜日)

浄水駅前マルシェ 6月1日(日曜日)

浄水駅前マルシェが浄水駅前広場で開催されました。

愛知県障害者スポーツ大会開会式 6月1日(日曜日)

愛知県障害者スポーツ大会開会式 6月1日(日曜日)

愛知県障害者スポーツ大会の開会式が運動公園陸上競技場で開催されました。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

市長公室 秘書課
業務内容:式典、市表彰、危機管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎5階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-31-1212 ファクス番号:0565-33-7155
お問合せは専用フォームをご利用ください。