国民年金保険料免除・納付猶予申請を受け付けます
経済的な理由などで保険料の納付が困難な人の令和7年度(7月~令和8年6月分)の国民年金保険料の免除・納付猶予申請を7月から受け付けます。なお、過去の期間に未納のある人も、申請時から最大2年1か月前の月分まで申請できます。
受付場所
国保年金課(南庁舎1階)、各支所・出張所
持ち物
来庁者の本人確認ができるもの(マイナンバーのわかるものや年金手帳など)
(備考)失業中の人は雇用保険被保険者離職票などが必要な場合有り
そのほか
本人、配偶者、世帯主の前年所得による審査有り。免除・猶予を受けた期間の保険料を10年以内であればさかのぼって納付する追納制度や第1号被保険者が出産した場合の産前産後免除制度有り
(備考)マイナポータルから電子申請可。詳細は日本年金機構ホームページ
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
市民部 国保年金課
業務内容:国民健康保険・国民年金に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
国民健康保険に関すること 電話番号:0565-34-6637
国民年金に関すること 電話番号:0565-34-6638 ファクス番号:0565-34-6007
お問合せは専用フォームをご利用ください。