鯉のぼり寄付募集中

ページ番号1067968  更新日 2025年7月2日 印刷

近年、少子高齢化や人口減少により下山地区のシンボルである鯉のぼりの数が減ってきています。このような背景から鯉のぼりを募集し、4~5月にかけて下山地区の主要幹線道路沿いや三河湖周辺にて掲揚しています。

御自宅に眠っている鯉のぼりがありましたら、ぜひお譲りください。

鯉のぼり01

鯉のぼり02

鯉のぼりの募集期間

募集中

(備考)募集終了日は、現在設定しておりません。

ところ

豊田市役所 地域活躍部 下山支所

募集する鯉のぼりについて

  • 鯉のぼり本体のみ(吹き流し・支柱等はお受けしておりません)
  • 鯉のぼりの大きさや生産時期、数の指定はありません。

鯉のぼりの受渡し方法

  • 原則、豊田市役所下山支所まで郵送又は持参。
    (備考)本庁(地域交流課)での受取も可能です。

問合せ

豊田市役所 地域活躍部 下山支所 地域振興担当(電話)0565-90-2111

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域活躍部 下山支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-3242 
愛知県豊田市大沼町越田和37-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-90-2111 ファクス番号:0565-90-3344
お問合せは専用フォームをご利用ください。